小三太ニュース(試し)

東稜パイロットツアー 
テキストブリーフィング→

(追加資料)   
Yamashiro   Yamashiro
*東稜パイロットツアー*
 東稜パイロットツアー
←貸し出しマップ

   (追加資料/低解像度版)
廃校再生サミットの絡みで
フィニッシュ予定地を変更

 Yamashiro

▲旧河山小学校:毛利チャレンジ2018の不完全燃焼の要因、燃料不足を補うため「廃校再生サミット山口」や「岩国里の駅ネットワーク」、「サイクル県やまぐち」などとの連係を模索。

*フィニッシュ候補*
松竹梅方式を試した
「なぞなぞ広家公」

Yamashiro*Yamashiro

▲TSNH_RR1+2/コロナ禍でグルメタスク表彰式や関係者の連係が難しく開催断念もよぎる中、やはりコロナ禍で中止になった別企画の代替企画で松竹梅流れ解散を試す機会が!!

*オフィシャルレポート*
ワンダリングZ山代のチラシは共通版を含めターゲット別に5種類用意
Yamashiro*Yamashiro

▲共通チラシの表面と裏面/年齢性別移動手段不問で楽しめるマップリーディング系のゲーム旅「THT26」をベースに、一度に複数の移動手段で行う、多分、日本初の試み!

*チラシ&マップ*
モト&カーのマップ&QA用紙。
他にバス&清流線とバイシクルも

Yamashiro*Yamashiro

▲モト&カーのマップ&QA用紙/山代エリアのお宝再発見に最適な移動手段は何か?という目的で、機動力が同等の「モト&カー」以外に「バス&清流線」と「バイシクル」を実施。

*モト&カー*
松竹梅抽選&三賞Web発表の
二段階表彰用の全体集計表

 Yamashiro

▲全体集計表/移動手段別マルチマップでも、運頼みルールだから出来る「全体集計」。さらに、一緒に回っても選択箇所が違えば個人戦的な「松竹梅方式」も可能!故に二段階表彰が!

*表彰者速報・他*
錦川くねくね、山道くねくね、企画くねくね!?ネーミングは蛇行から!
 Yamashiro

▲オフィシャルレポート/書き出しがネーミング解説のように、分かり難さ満載の錦川流域。三角州には基地があり、山代和紙は最上流鹿野盆地が特産地。中流域の特徴は・・・?

*リザルト(実績報告)*/*反省会*
いつも思っていた、満開の桜のトンネルを走ってみたいと!
 Yamashiro

▲緊急企画「とことこトレイン桜のトンネルサイクリング」/ワンダリングZ山代の余勢で、満開予想が3月末という異例の展開にも関わらず、関係者のベクトルが揃ったが・・・残念!

らかん清流ジオツアーズ、
スプリングスペシャルプログラム案

Yamashiro*Yamashiro

▲RSGTスプリングスペシャルのチラシ案の表面と裏面/コロナ禍が落ち着かない中、ウインタープログラム(没企画)からの流れを活かそうと思ったのだが、具体化したのは超等身大企画のみ!?

コース確定は4月4日、道普請は5日〜8日の連続。エリア的な光明が!
Yamashiro

▲4/7柱ケ瀬シングルトラックの道普請/5日:県境尾根の倒木除去。6日:中道津和野街道の熊笹刈り。7日:柱ヶ瀬径の道普請。8日:東稜ルートの路面改良。夕方作業が可能なコンパクトエリア。

*詳細ページ/その他*
アメフラシが担当なのに
快晴の「やましろMTBラリー」

Yamashiro

▲4/11スタート風景/点呼&ゴーで行うとれとれスタートは道路交通法に合致している。走り出したら自己責任が徹底されているため、コースクリエイターによる等身大運営が可能!

*扉ページ*
スタート直後の小ループ三連発を
見事クリアしたのは・・・?

Yamashiro

▲4/11走行風景/トップラリーストは山口市のSK氏。ソリッドバイカーは広島市のEN氏。ブービーバイカーは廿日市市のMK氏。三賞表彰はワンダリングZ山代と共通!!!

*詳細ページ/フォトギャラリー*
熱が冷めない翌日に、ショップスタッフとレビューツーリング!
Yamashiro

▲4/12レビューツーリング/羅漢スカイパークを起点に使用コースの中盤をショップスタッフとピックアップ方式で走る。中級の上レベルが楽しめると確信?Eバイク用に道普請もアリ!?

*詳細ページ/レビューツーリング*
らかん高原サイクルステーション
2021GW/ライドプラン

Yamashiro*Yamashiro

▲チラシと注釈入り申込用紙/チラシも、申込用紙も、Web申込ページも、ゴールデンウイークに突入してから完成。ここでも不完全燃焼が発生!少なくとも県内ショップには情報発信したかった。。。

*らかん高原SC*
東稜パイロットツアー/貸し出しマップとテキストブリーフィングで試行
 Yamashiro

▲東稜パイロットツアーエリアマップ/貸し出しマップとテキストブリーフィングで試行したが、それらが完成したのは5月4日早朝。予約参加があったから頑張って作った!?

*東稜パイロットツアー*
羅漢岩ウオーク/正答数でソフトクリームを割引ます!
 Yamashiro

▲羅漢岩Qウォーク貸し出しマップ/オートキャンプ場内で計画したが安全面からスカイパーク周辺に変更。調査で思わぬ発見が多々あり、出来もそれなりで、PR不足は残念だった。

*羅漢岩Qウオーク*
GW突入前に考えてみたが、状況を見ると、もっと別の方法が!
 Yamashiro

▲登山客駐車場&入場待機スペース/羅漢山県立自然公園(広島県部分は指定外)を楽しむためには、自家用車で来訪するしかない。それはマウンテンバイクも同じ。ではどうする?

*参考/GW駐車場マップ*
 以上、ワンダリングZ山代の準備から、やましろMTBラリー経由、
GWライドプランの仕込みまで!

*
*
以下はGWのフォトニュース、かな!?
特に5月3日はフルコースを試してみた!!
 
 Yamashiro
4/19シャクナゲの群生地調査
 Yamashiro
4/26寂地山のカタクリ自生地
 Yamashiro
4/29迷走ポイントのマーキング
 Yamashiro
4/29乗車率アップの為の倒木除去
 Yamashiro
4/30レンタサイクル受付時間限定
 Yamashiro
4/30サンライズ・サンセットWeb申込
 Yamashiro
5/1今年のGWは天候イマイチ!?
 Yamashiro
5/1午後2回目のパンプトラック
 Yamashiro
5/2農地に咲く西洋シャクナゲ
 Yamashiro
5/3サンライズツアー集合時間
 Yamashiro
5/3サンライズビュースポット
 Yamashiro
5/3オマケ写真/三ツ頭岩に浮かぶ半月
 Yamashiro
5/3羅漢岩Qウオークの眺望
 Yamashiro
5/3振り返れば羅漢岩の涙?
 Yamashiro
5/3午前2回目のパンプトラック
 Yamashiro
5/3駐車場も満杯。無断タープも!!
 Yamashiro
5/3東稜パイロットツアーの⇒
 Yamashiro
⇒鉄塔跡周回コースを⇒
 Yamashiro
⇒Eバイクで走ってみた!
 Yamashiro
5/3中道津和野街道はほぼ乗車可能!
 Yamashiro
5/3地図に無い道が多々ある!?
 Yamashiro
5/3午後1回目、芋の子洗い状態!
 Yamashiro
5/3サンセット。一日の終わり
 Yamashiro
5/4午前1回目のパンプトラック
 Yamashiro
5/4東稜パイロットツアー参加者
 Yamashiro
5/4山小屋前でブリーフィング
 Yamashiro
5/4スカイパーク横で・・・
 Yamashiro
5/4県境尾根・狼城(男岩)付近
 Yamashiro
5/4無名の絶景ポイント!名称募集!
 Yamashiro
5/4午後2回目のパンプトラック
 Yamashiro
5/5は残念ながら氷雨
 Yamashiro
猫の目天気のGWでした・・・


《ゴールデンウイーク2021ライドプラン報告》

▲県立自然公園内の大原某所のシャクナゲ群生地。西中国山地国定公園寂地山のカタクリ自生地。ノーマークの東稜パイロットツアーのコースも一部は歴史街道を使用している。
▲レンタサイクルの受付を時間限定にしてみたり、サンライズ・サンセットツアーの申し込みをWeb対応にしてみたりと、工夫を行い、それなりの成果を上げるが、PR方法と、キャパシティの改善が今後の課題に!
▲5月1日・2日は天候がイマイチで、1日は午後の2回目のみパンプトラックの利用者があった。やや強い雨の降る2日は、東稜パイロットツアーや羅漢岩Qウオークの詳細解説のホームページを作成。
▲5月3日はライドプランのフルコースを試行してみた!4時53分のサンライズツアー模擬集合に始まり、バンガローのお客さんと一緒にビュースポットで5時18分の日の出を見て、6時台には羅漢岩Qウオークの追加の草刈りをして、午前のパンプトラックをこなしてから、東稜パイロットツアーの鉄塔跡周回コースをEバイクで走ってみた。そして戻ってきてから午後のパンプトラックを行い、サンセット模擬ツアーで18時55分の日没を見送って1日を終わった。
晴天に恵まれたイチ日は、早朝の空に残る半月や、Qウオークコースからの眺望を楽しめたが、一方で、路駐が出るほど満杯の駐車場と無断のタープ使用者を目撃し力不足を感じた。そして芋の子を洗うようなパンプトラックは自転車の使い回しに持ち込み利用もあってキャパシティオーバー。さらなる課題を感じ、色々な角度から、羅漢高原の可能性を再認識した。
▲5月4日は早朝からお昼過ぎまでは太陽も元気で暖かかったが、夕方になると鈍い空になり急激に気温が下がった。その中、午前のパンプトラックは前日予約の親子が3人で楽しみ、そして東稜パイロットツアーに競技志向のライダーが噂を聞きつけて参加し、貴重な意見を置いていってくれた。午後のパンプトラックは1回目も2回目も兄と妹の組み合わせ。しかも1組はリピーターというオマケ付き!?と言うことで、この日も可能性を再確認する日となった。
▲そして5月5日は残念ながら氷雨の一日となり、猫の目天気のゴールデンウイークは、やはり不完全燃焼に終わった。しかし、残り火がある状況と前向きに捉えることもできる!
 




このページ冒頭の、ワンダリングZ山代のフィニッシュ地点、旧河山小学校の写真のキャプションに、
毛利チャレンジ2018の不完全燃焼の要因が燃料不足、とあるように、
今回も岩国市の石橋を叩いても〇〇と言う姿勢が、間接的、もしくは遠くに見えるような気がする。

可能性の再確認や、残り火を前向きに捉えるのは、どちらかと言うと、
既に分かっていることを、再び俎上にするには、別のエネルギーが必用ということを示唆しており、
この燃料不足はかなり深刻と思われる。

毛利チャレンジネクスト(岩国市への提言・その1・その2)でも指摘しているように、
それは、情報発信と人材交流がスムーズに回転していないことに外ならず、
処方箋は出ているにも係わらず、それを調剤する薬局が無い状態と思われる。

確かにその処方箋は、拡大錦川流域と言う、岩国市だけでは材料を賄いきれないものだが、
羅漢山の山頂に立って見渡せば、
それを集めなければ、治るものも治らないと思うのだが。。。



そうは言っても、「情報発信」と「人材交流」を両翼とする「MocNext/サークルナイン」は、
かなり広範なイメージ図であり、拡大錦川流域も包み込む考え方のため、
それを進めた場合は、分科会を必要としている。

ここでもニワトリタマゴ問題が浮上する訳で、広げた風呂敷の畳み方に腐心していたのも事実。

その中、名古屋からの訪問者の仲介で、
知り合いの世界的にも活動するアドベンチャーレース経験者と再び意見交換する機会を得て、
これまでも感じていた日本人の不得意科目や、世界の動静を再確認することができた。

その会話から、拡大錦川流域のちょっと外側を守備範囲とする、あらたな両翼が見えてきた。

またまた、新たな言葉をと思われるかもしれないが、敢えて言うなら、
「遊び方改革」と「羅漢と言えば!」を両翼に、地図読み遊びとEバイクフィールドの充実を図りたい、
ということである。

2021年5月11日2:55/山代小三太特別取材班

 

**

 

http://www.bike-joy.com/YMR.htm

 http://www.bike-joy.com/GanRyu.htm

 

https://bikejoy2.web.fc2.com/toretoreGR/RCSnews210507.htm 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**

inserted by FC2 system inserted by FC2 system inserted by FC2 system